健康おせち講座レシピ動画販売のお知らせ
日本のお正月料理といえばおせち料理ですね。
今年のおせちは手作りに挑戦してみませんか?
難しそうでハードルが高い…と思っていらっしゃる方も多いのでは?
私自身が何年もおせち料理を作ってきて感じるのは、ひとつひとつの作り方は決して難しくないということです。
たくさんの人数分を、一人で短時間で全部作ろうと頑張ると、確かに大変なのかなぁと思います。
たくさんの品数を作らなくても、ご自身やご家族が好きなものを心を込めて丁寧に作れば、それでよいのです。
おせち料理を作る時間は、新年に笑顔で食卓を囲むことを想像しながら、心穏やかに食材と向き合う時間です。
ご自身やご家族、大切な人の健康長寿を願って作るなら、健康ごはん塾の美味しくて身体によいおせち料理を作ってみませんか?
2014年からスタートし、今年で11年目を迎える健康ごはん塾のおせち講座。
毎年大人気で、有難いことにキャンセル待ちをして下さる方もいらっしゃいます。
小さな料理教室なので、定員が6名なのです。
数年前、おせち料理講座のレシピ動画を朝から夜中まで3日間かけて撮影致しました。
ご縁あって撮影をお願いした方が、とても丁寧に編集をして下さいました。
健康ごはん塾の卒業生も、年末のお忙しい中、お時間を作って、アシスタントとして協力して下さいました。
たくさんの方が健康ごはん塾のためにご尽力下さり、心から感謝しています。
ご都合が合わなかったり、遠方で教室に来ることが出来ない方も、様々なご事情で教室に参加できない方も、
満席でお申込みができなかった方も、宜しければ是非、この講座をご受講下さい。
そして、過去に教室で講座を受講して下さった方、過去の記憶が薄れてしまってあの味を再現できないと思っている方、
細かな部分をもう一度見たいと思っている方、是非、復習動画としてご受講下さい。
おせち料理が初めての方でも美味しく作れるわかりやすい【レシピ】と、いつでも、どこでも、繰り返し視聴できる【作り方の動画】がセットになっています。
動画の中では、おせち料理の意味や歴史についても少しだけお話しをしています。
薬膳で使用する棗(なつめ)や枸杞(クコ)、白木耳(シロキクラゲ)などを使用するメニューもあれば、定番の黒豆や伊達巻、昆布巻きや田作りなどもあります。
A、B、C、Dと全てメニューが異なりますが、全品作るとお重が埋まるようになっています。
■健康おせち講座のメニュー説明
健康おせちAメニュー(クコ、なつめ、白木耳などを使用した薬膳おせち)
薬膳スープのお雑煮
たたきごぼう
鴨ロースの柚子葱ソース添え
かにと白木耳入り紅白なます
八頭の含め煮
七福きんとん
健康おせちBメニュー(関東風のお雑煮と伊達巻、炒り鶏などの定番メニュー)
関東風のお雑煮
魚の西京焼き
菊花かぶ
伊達巻
こっくり炒り鶏
梅花人参
絹さやの青煮
金柑の蜜煮
健康おせちCメニュー(関西風のお雑煮と黒豆、数の子などの定番メニュー)
白味噌仕立てのお雑煮
あっさり黒豆
数の子
魚の幽庵焼き
鰤の南蛮漬け
手綱こんにゃく
健康おせちDメニュー(本格的なお赤飯と少しだけ難易度高めの定番メニュー)
お赤飯
田作り
昆布巻き
海老の旨煮
ヘルシー松風焼き
関西風卵焼き
花はすの白煮
おすすめ 健康おせち講座セット(*特典付き)
健康おせちA,B,C,Dの全てのメニュー + 特典:健康ごはん塾のおだし(昆布とかつおの一番出汁)
健康ごはん塾のおだしは昆布と花かつおの一番出汁を使用しています。
美味しいおだしがあれば、お雑煮だけでなく、全ての料理が格段に美味しくなります。
是非、この機会に健康ごはん塾のおだしをマスターして下さい。
■受講費用(デジタルコンテンツ購入費用)
・健康おせち講座 A,B,C,D 各5,500円(税込)
・健康おせち講座 A~Dセット 22,000円(税込)
*A~Dセットには特典として、健康ごはん塾のお出汁講座をプレゼント。
*上のボタンを押すと健康ごはん塾のWEB SHOP(BASE)のページにジャンプして、詳細をご覧になれます。
■販売期間
2024年11月4日発売開始
2025年1月31日販売終了
(予定は変更になる場合があります。)
■購入~受講までの流れ
上のボタンを押して健康ごはん塾WEB SHOP(BASE)ページへジャンプ。
↓
購入したい講座の写真をクリック。
↓
一番下のカートに入れるボタンを押して、購入情報を入力。
↓
購入ボタンを押して購入を決定。(購入完了)
↓
BASE(ベイス)からメールが届く。
メール下部あるダウンロードURLをクリックしてダウンロードを行う。
【注意点】
ダウンロードできる時間は72時間、3回までとなっておりますので、早めのダウンロードをお願いいたします。またダウンロード後は、バックアップとして元データを保管して下さい。
↓
PDFを確認。(PDFはレシピと動画があります。)
↓
動画PDFを開き、視聴したい動画のURLをクリック。
↓
vimeoにて動画を視聴。
(*動画視聴のためのパスワードは動画PDFに記載しております。)
■レシピ動画
お試し版として、【金柑の蜜煮】の動画を限定公開しております。
■よくあるご質問
*BASE(ベイス)上でのお困りごとがございましたら、まずはこちらのBASE購入者向けヘルプページをご覧下さい。
https://help.thebase.in/hc/ja
Q1:返品はできますか?
A1:申し訳ございませんが、デジタルコンテンツの返品はできません。
Q2:クレジットカード以外の決済方法はありますか?
A2:システム上、デジタルコンテンツの決済方法はクレジットカードのみとなります。
Q3:クレジットカードの種類は何が使えますか?
A3:クレジットカードはVISA、マスター、アメックス、JCBがご使用になれます。
Q4:動画は半永久的に何度でも視聴できますか?
A4:現時点では視聴期限を2025年1月3日迄としていますが、変更(短縮)になる場合は、購入者様にご連絡致します。期限内でしたら繰り返し何度でも視聴可能です。
Q5:PDFとは何ですか?
A5:PDFとは印刷ページと同じ状態を保存するファイル形式の名前で、Portable Document Format(ポータブル・ドキュメント・フォーマット)の頭文字を取ったものです。
Q6:レシピをできれば紙ベースで見たいのですが。
A6:レシピはA4サイズです。一般的な家庭用プリンターにて印刷が可能です。
プリンターをお持ちでない方は、PDFをコンビニエンスストアで印刷することができます。
コンビニエンスストアでの印刷方法につきましては、こちらのページをご参照下さい。(もしくはネットで、コンビニ PDF印刷 と検索すると印刷方法が出てきます。)
https://news.mynavi.jp/article/20210319-1754680/
Q7:領収書は発行されますか?
A7:BASE(ベイス)からのメール下部に[注文情報を確認する]ボタンがありますので、それをクリックすると注文情報の詳細を見ることができます。BASEから購入者への領収書の発行は行われませんので、こちらの「注文情報照会」を領収書の代用手段としてお使いいただけましたらと思います。その他に領収書の代用手段となり得るものとしては「クレジットカード明細」・「ショップからの確認メール」などもあります。
■最後に
日本の伝統食であるおせち料理。
わたしたちの代で途絶えないよう、次の世代にも、家庭のおせちの味を伝えていきたいですね。
健康ごはん塾は、なるべく少ない調味料で素材の味を活かし、省ける工程は省き、より健康に配慮した、日本の家庭の素朴で温かみのあるおせち料理を目指しています。
2025年のハレの日を手作りのおせち料理で迎え、みなさまが心豊かに健やかで、笑顔溢れる一年になりますようにお祈り申し上げます。