2020年3月28日 / 最終更新日 : 2020年3月28日 kenko-gohan-jyuku レシピ 免疫力UPのための簡単混ぜごはん 新型ウィルスの感染拡大で、健康に対する概念が変わった方も多いのではないでしょうか? 薬に頼らずに、日頃から養生をして免疫力を高めておくことが最も重要なことであり、 そのためには、バランスの取れた食事、適度な運動、質の良い […]
2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年7月10日 kenko-gohan-jyuku レシピ はちみつ梅シロップと紫蘇シロップのレシピ 2019年7月10日レシピを一部修正致しました。 夏の健康ドリンク「梅ジュース」と「紫蘇ジュース」 梅には、潤いを生み出し、喉の痛みや渇きを和らげたり、 下痢症状を緩和する働きがあります。 & […]
2019年5月30日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 kenko-gohan-jyuku レシピ 艶肌と艶髪のための薬膳おかず 薬膳では血のことを『栄養成分をたっぷり含んだ紅色の液体』と捉えています。 血が全身に行き渡り充分に滋養されることで、肌や髪が潤い、自然な艶が生まれます。 ところが、女性は月経や妊娠、出産、授乳、寝不足、ストレスなど 一生 […]
2018年10月20日 / 最終更新日 : 2018年10月20日 kenko-gohan-jyuku レシピ おとな女子のための滋養おやつ 疲れた時、緊張した後、何かを頑張った日、ストレスが溜まって… そんな時に、ついつい食べ過ぎてしまう甘いもの。 幸せな気持ちは一瞬で、後からやってくる後悔の念…。 なんてことありませんか? 薬膳では、「甘い」 […]
2017年2月16日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 kenko-gohan-jyuku レシピ 昆布と干し椎茸の水だしと美味しい佃煮 乾物をお水に入れて、冷蔵庫でひと晩置けばできる水だし。 忙しくても、手間をかけずに簡単で美味しいおだしが作れます。 残った昆布と干し椎茸は佃煮にして、美味しいご飯のおかずの出来上がりです。 ■昆布と干し椎茸の水だし(作り […]
2015年10月6日 / 最終更新日 : 2017年2月16日 kenko-gohan-jyuku レシピ 野菜をもりもり食べたくなる健康ドレッシング わたしたちの身体の調子を整えてくれる野菜。 身体に良いことは分かっていても、何かと不足しがちです。 そこで、野菜をもりもり食べたくなる健康ドレッシングを ご紹介致します。 ■クコ・柿・人参の潤 […]
2015年2月26日 / 最終更新日 : 2015年2月26日 kenko-gohan-jyuku レシピ 金柑の働きと金柑酒の作り方 皮の甘さと果肉の酸っぱさ、 爽やかな香りが口いっぱいに広がる金柑。 そのまま食べても、もちろん美味しいのですが、 果実酒にすると、その香りを一年中楽しむことができます。 <金柑の働き> 身体を温め、気の巡りを良くし、気分 […]
2014年6月1日 / 最終更新日 : 2014年8月8日 kenko-gohan-jyuku レシピ グリンピースとそら豆の働きとレシピ 今が旬の「グリンピース」や「そら豆」。 豆類には脾(消化器系)の働きを健やかにしてくれる働きがあります。 <グリンピースの働き> ・消化器系の働きを整える。⇒胃がムカムカする方に。 <そら豆の働き> ・消化器系の働きを健 […]
2014年5月21日 / 最終更新日 : 2014年8月8日 kenko-gohan-jyuku レシピ 人参の働きとおやつレシピ スーパーや八百屋さんで一年中手に入る身近な野菜「人参」。 人参には驚くほどたくさんの働きがあります。 ・消化器系の働きを整える。⇒食欲不振に。 ・目の働きを助ける。⇒疲れ目、かすみ目、夜盲症、視力低下に。 ・呼吸器系の働 […]